怖い話😱実体験(怖い話が苦手な方はクリックしないで下さい😨)
今回は私自身が二十歳頃に経験した怖い話をします。
まだ二十歳頃の私は愛知県にある大学の大学生でした。
ある時、友人三人と一緒に夜中にドライブをする事になり、愛知県から山道を通って岐阜県に行く事になりました。
車中は大学生のノリで好きな音楽を聴き、ワイワイしてのドライブ
楽しいドライブになる予定でした…
しかし、
突然運転をしていた友人の様子がおかしい…
何やら突然の吐き気と頭痛がするとの事。
すると突然、
何かに呼ばれてると、山道ルートの脇道へ入って行くのです。
私は、運転手の友人がふざけているのだろうと、真剣には取り合っていませんでした。
しかし、
自称霊感が強いと言う後部座席に座っていた友人が、
「そっちに行ったらダメだ!!」と叫んだのです。
それから程なく、運転手の友人が車を停車させました。
夜中で周りは真っ暗で何も分かりませんが、ヘッドライトに照らされた前方のチェーンだけが見えます。
そのチェーンにより、
それ以上は車では進めません。
助手席に座っていた私が運転手の友人を見ると気持ちが悪そうにうつむいており、何も言いません。
後部座席の霊感が強い友人は震えています。
しかし、私自身に霊感が全くなく、いまだに疑心暗鬼だった私は後部座席の友人に話を聞きました。
私
「何で怖がってるんだよ」
友人
「たくさんの人が向こうからこっちを見てる…」
霊感が無い私は相変わらず疑っています。
私
「そんなわけないじゃん(笑)」
「だったら、デジカメ渡すから、お前自身でチェーンの向こう側に何があるのか確認して写真を撮ってこい」
今、考えるとその友人には本当にひどい事をしたなと思うのですが、好奇心旺盛のわりにビビりな私は友人にデジカメを渡し、一人で写真を撮りに行かせたのでした
しばらくして、友人が帰ってきました。
私
「どうだった?」
友人
「これ以上こっちに来るな!って言ってる」
私
「写真撮ってきた?」
友人
「うん…」
早速友人が撮ってきたデジカメの写真を確認すると、
ガードレールだけが写った写真が三枚…
私
「何これ?!」
「何でガードレールの写真を三枚も撮ってきてるんだよ(笑)」
友人
「いや、そんなはずがない!」
「確かに不思議なガードレールがあって、何故かそれ以上は進めない様になってるけど、ガードレールの先がやばいって分かっていたから、ガードレールの先を撮ってきた!」
しかし、写真を確認するとどう考えてもガードレールが中心の写真が三枚…
だんだんイライラしてきた私は、
私
「よし、それなら俺が直接確認する!」
「でも、お前も一緒に来い!←二十歳頃の私(`・д・)σ メッ」
ビビりなクセに強がりな私(笑)
それでも、霊感が無い私はまだまだ半信半疑でした。
しばらく進むと例のガードレールがありました。
私
「よし、ガードレールの先だな?」
と友人に確認をして、早速ガードレールの上から写真をパシャ
デジカメの写真を確認すると、中心にガードレール…
私
「あれ?おかしいな?」
それならばと、あきらかにガードレールを手だけ乗り越えてガードレールが写るはずのないところで写真をパシャ
再度確認、
またガードレールが中心…
私
「……」
鈍感な私でも、その時にこれは本当にヤバい場所なのかもと、
一気に怖くなりました。
しかし、最後にデジカメのフラッシュライトを付けて、
肉眼でガードレールの先に何があるのかを確認しようとしてしまった本当に愚かな私……
何があったと思いますか…
ライトを向け、ガードレールの先を肉眼で確認した瞬間、
真っ赤な鳥居と尋常ではない数のこっちを向いたお地蔵さんがズラり!!!
パニック状態
完全にビビった私は急いで車に戻り、運転手と運転を変わり、慌てて来た道を引き返しました…
友人
「ヤバい!怒った顔をしてこっちに来てる!」
私
更にパニック状態
無事に当時暮らしていたアパートに帰る事が出来ましたが、
その後1週間は、
シャンプーする時に目を閉じるのが怖い…
夜、ガラスを見るのが怖いため、カーテンを開けれないなど、
とにかく怯えてた記憶があります
後になり、調べて見ると、
その山道は昔、愛知県(尾張)の大名の織田信長と岐阜県(美濃)の大名家だった斉藤家との戦が何度もあった境界だった為、その戦で亡くなった兵士のお地蔵さんがいたるところにある場所だったのです……
霊感全くゼロな私が、幽霊や霊感というものが本当にあるかもしれないと思った出来事です…
皆さんはどう思いますか…
最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)”☆*ペコリ
パワーストーン 天然石 ガムランボールマラカイト・天眼石 強力な魔除け・厄除け
パワーストーン 天然石 ブレスレット 「 オニキス8mmブレス 」 オニキス アクセサリー 厄除け 魔除け 開運
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません