歩く(ウォーキング)時間によって効果の違いをご紹介(1~60分まで)※様々な病気の予防・改善に最適です。

今回は、いぼ痔持ちの私が久しぶりにいぼ痔が再発しましたので、座りっぱなしの方は適度な運動をした方が良いという情報をお届けします(笑)

私の様にデスクワークが多い方もたくさんいると思います。

座りっぱなしもよくありませんが、だからと言って激しい運動も身体に多くの負荷がかかる為、あまりよくありません。

スポーツ選手が後年、身体がボロボロになってしまう方が多いのも過度の運動が原因と言われています。

ですが、人間が自然に行っている歩くという行為は、非常に多くの健康効果が期待できます。

そこで、この記事では歩いた時に得られる健康効果を、歩く長さに分けて5つ紹介します。

是非、参考にしてみて下さい。

1~5分

人間の身体というのは、多少歩くだけでも自然と歩くために身体を温めようとします。

歩き始めると、あなたの心拍数は、毎分70~100に上がり、血液のめぐりが良くなることで、身体がすっと動くようになるでしょう。

たった5分間ですが、それだけで鬱病になるリスクを減らし、毎分3~4キロカロリーを消費し始めます。

6~10分

この時点で身体は、毎分5~6キロカロリーを燃焼し始めます。

血液の循環が良くなり、運動中の筋肉にたくさんの酸素が送られるようになります。

歩いていくにつれて、もっと長く運動できるように、心臓や血管が血圧を調整してくれます。

ちなみに、認知症や心臓病などのリスクを下げる効果が出始めるのもこのくらいです。

10~20分

10~20分歩き続けると、さらに体温が上がり始め、血行がよくなり、温まってきて、汗をかき始めます。

さらに呼吸が深くなり、毎分7キロカロリーを燃焼するようになります。

動脈硬化や、骨粗しょう症になるリスクが軽減します。

21~45分

21分から45分歩くと、脳が天然の鎮痛成分があるエンドルフィンを放出するので、ストレスから解放され、どんどんリラックスしていきます。

この段階になると、燃焼されるエネルギーがもっと増えて、血液中のインスリンの値が大幅に低下していくことで、糖尿病のリスクを軽減させます。

体重を減らしたい人や、モヤモヤした気持ちを抱えている人、最近甘いジュースばかり飲んでいる人は、このくらい長く歩くのがオススメです。

45~60分

ここまで歩くと、身体がジンジンと温まっていることを体感できます。

血流がさらに良くなり、脂肪の燃焼が進み、酸素が体内に行き渡るようになります。

それだけではなく、不要な脂肪が落ちて、免疫力も高まります。

太陽の下で歩けばビタミンDも生成されて、とても爽快な気分になることでしょう。

これらの効果によって、抗うつ剤と同じくらいの効果が得られることもわかっています。

まとめ

以上が歩く事によって得られる効果です。

スポーツは、度を超えて打ち込みすぎると寿命を縮めることにつながります。

健康的になるという目的であれば、ただ歩くだけでいいのです。

毎日の日課に入れてみると、とても良い気分で1日を終えられるようになるでしょう。

是非、参考に歩いてみて下さい。

最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。



【健康志向の方、必見】明日のカラダ、今日からだ「リフレ」の商品をまとめてご紹介(ダイエット・睡眠・エチケット・視力・むくみ・オイル・DHA&EPA)

Follow me!